県立高校のプールに侵入して逮捕された会社員柿沼佑治(35)、なんとセーラー服を着用して校門をよじのぼって侵入。下にはちゃんとスク水を着ていた。プールでは水着姿になって泳いでいた。「女子高生の気分を味わいたかった」とのこと。女子高生は校門をよじのぼらない。
女子高生の気分を…女性用水着でプール侵入の男
2011年8月16日火曜日
2011年8月13日土曜日
新宿
ヨド行って、裸族のお立ち台買った。なんかめちゃめちゃ種類あった。Firewireのいいけど、たっけえなあ。フツーに USB のにした。あと、Ultra ATA 用アダプタ裸族のお立ち台のお立ち台。あと、単3サイクルエナジーシルバー 4 本とリフレッシュ機能付き急速充電器のセット。京王で買いもんして、帰りに今月閉店する京王モールの「壁の穴・チボリ」で若者のアイドル食い納め。
2011年8月12日金曜日
届きもん
のどがいたいのは今週エアコンつけっぱなしだったからに違いない。Yahoo からダンボール箱が届いた。中身は「ピラニア」のチケットが 2 枚。わーい、当たった~!予告編見てツイートしてよかったー。でも箱で送らんでもええのに。一部劇場では額面以外に3D料金の差額をお支払いいただく場合があります」って、六本木が一部劇場でなきゃいいんだが。1989 年の F1 総集編のビデオが見つかった。懐かしすぎてつい見てしまった。
2011年8月11日木曜日
打ち切り

不適切テロップで社長ら報酬カット 東海テレビ「ぴーかん」打ち切り発表
2011年8月10日水曜日
朝ピアノ
右足が痛いのは、きんのーエレベーター停止中に階段使ったからだ。朝っぱらからピアノ。たどたどしいアマリリス、ピアノ教室かも。調べたらこの建物にはない。だったら、娘が夏休みで家にいるからお母さんが教えてるとか。
twitter が画像付きでツイートできるようになった。初めてカップヌードルごはんを食った。カップヌードルの味がする。シーフードが食いたいんだが東京にない。
twitter が画像付きでツイートできるようになった。初めてカップヌードルごはんを食った。カップヌードルの味がする。シーフードが食いたいんだが東京にない。
たばこが吸いたかった
JAたまな南関総合支所南関供給センターに「たばこを10個用意しろ(マイルドセブン6ミリ)」ってメモがあって、敷地内の郵便受けにマイルドセブン・スーパーライト1カートンをおいといたら荒尾勝洋容疑者(無職、56)がのこのこ現れたので、建造物侵入と窃盗未遂容疑で熊本県警玉名署が現行犯逮捕。「たばこが吸いたかったが、金がなかった」そうで、だったら「金を用意しろ」でしょ。「たばこが吸いたかったが、たばこがなかった」ならたばこを要求したのもわかるけど。でも10箱は欲張りすぎたね。オレなら、郵便受けにスーパーライトでなくてライトをおいといて、くいついたら「まんまと騙されたな!」って笑うんだけど。
「たばこ10個用意しろ」と脅迫状、姿現し逮捕
「たばこ10個用意しろ」と脅迫状、姿現し逮捕
ラベル:
いいわけ
2011年8月9日火曜日
マチルダ
TV で「マチルダ」見た。こーゆー話好き!と思ったら、ロアルド・ダール原作だったか。ピアノ、、、昼間だからか堂々とひいてやがる。規約では昼だってNGなのに、深夜と早朝以外ならいいだろ的な解釈になっちゃってる。
セブンから帰ったらエントランスに OTIS の人。エレベーターが1階と2階の間で停止しとって、中に ALSOK の人が閉じ込められてた。ALSOK は無事脱出できたけど、復旧はこれから調べてみないとわからないってことで階段で戻ってきた。ハアハア、きつい。
セブンから帰ったらエントランスに OTIS の人。エレベーターが1階と2階の間で停止しとって、中に ALSOK の人が閉じ込められてた。ALSOK は無事脱出できたけど、復旧はこれから調べてみないとわからないってことで階段で戻ってきた。ハアハア、きつい。
2011年8月8日月曜日
2011年8月7日日曜日
人間の証明
ジョー山中が亡くなった。ついこないだTVで「人間の証明」見たとこやし。主題歌はよかったのに、ジョニー・ヘイワード役はひどいもんだった。
モニタがすぐブラックアウトする。intuos も。おかしい、不便。MBP から電源が供給されてない感じ。あーーー、MBP の AC がはずれとった。
モニタがすぐブラックアウトする。intuos も。おかしい、不便。MBP から電源が供給されてない感じ。あーーー、MBP の AC がはずれとった。
2011年8月6日土曜日
セシウムさん騒動

「ぴーかんテレビ」内での不適切な表現の放送について
2011年8月5日金曜日
ギュウカレ
松屋はカレギュウだが、吉野家はギュウカレだった。
貼り紙作戦が空振りに終わり、次の手として管理員が戸別に手紙を出してくれることになった。
twitterでマエタケが流行っとる。亡くなったのかー。追悼で「私の寅さん」やればいいのに。
貼り紙作戦が空振りに終わり、次の手として管理員が戸別に手紙を出してくれることになった。
twitterでマエタケが流行っとる。亡くなったのかー。追悼で「私の寅さん」やればいいのに。
2011年8月4日木曜日
発狂寸前
ピアノ聞こえる。イライラする。ピアノが頭に刷り込まれたのか、外出中も聞こえる気がする。あと、初台交差点の交通整理の笛の音も。完成された曲ってより作曲しとる感じ。管理員から連絡合った。11 階に作曲家がいるらしい。11 階〜13 階まで張り紙してもらった。どうも 11 階くさいけど。夜中なのにピアノうるせえ!めちゃくちゃうるせえ!こんな時間にひく必要があるんか?注意の張り紙は効果なしか。ブチ殺してやりたい!二度とピアノがひけんように指をつぶしてやりたい。爪を全部はがすか、二度と譜面が見えないように目をつぶしちゃうのもいいな。3 時頃、地上から偵察してみた。照明がついてるうちの下は真っ暗だった。その隣の 1105 は照明つけてるのがわかった。でもクロと決まったわけじゃない。4 時にはピアノの音がやんだので、再び地上で偵察したら、1105 は真っ暗だった。ますますクロに近づいたが、小さいお子さんのいる感じのいいお母さんなので、ちょっと考えにくいなー。
2011年8月3日水曜日
2011年8月2日火曜日
登録:
投稿 (Atom)