中野で「ゴーストライダー2」観て来た。
・Movie or Not Movie
・公式サイト
2013年1月28日月曜日
2013年1月27日日曜日
魔法使いの弟子と100挺のライフル
「魔法使いの弟子」見た。ツマランかったー。吹き替えで見たかったな。「100挺のライフル」見たのは多分初めてだと思うけど、意外と大掛かりなアクションで見応えあった。ラクエル・ウェルチ(なんで死ぬかね)とバート・レイノルズ&ジム・ブラウン、この 3 人の関係の変化もいい。
2013年1月24日木曜日
2013年1月23日水曜日
グラスハウス 2,フライ2,エイリアン2
DVD 映画「グラスハウス 2」見た。ヘンゼルとグレーテルだな。めちゃくちゃヤバイ里親。腰痛がひどくて TV の前から動けんので「ザ・フライ2」「海と毒薬」「エイリアン2」見た。
2013年1月21日月曜日
2013年1月19日土曜日
2013年1月18日金曜日
2013年1月16日水曜日
2013年1月14日月曜日
2013年1月13日日曜日
2013年1月11日金曜日
コクリコ坂から
「コクリコ坂」かったるい話だったー。1 人対 2 人の会話でイマジナリーライン上のショットで違和感。奥の頭がでかい。他にも対比で気持ち悪いのが目立った。この新橋が 1963 年てことは、風流交番日記」から 8 年後かー。
2013年1月9日水曜日
聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
「聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-」見た。ファンタジーすぎて真実どころじゃない、ひどすぎ。独自に記事を書くイカレた新聞社。セリフもおかしい。こんな海軍はない。髪型もしゃべり方もひどい。南雲長官が軍令部のイヌで足ひっぱったみたいな描写。山本長官は何か食ってるか将棋さしてばっか。戦だっちゅーに。名将山口多聞は阿部寛よりTKO木下。CGIもちゃっちい~。「パールハーバー」の方がマシ。
「ザ・オーディション」懐かしいな。1 シーン 1カットが多い。80年代アイドル映画では外せない1本。くっだらんのや期待はずれもいっぱいあったけど「テラ戦士ΨBOY」「スケバン刑事」「時をかける少女」はよかった。
2013年1月8日火曜日
デビッド・R・エリス
デビッド・R・エリスが亡くなったって。「スネークフライト」「デッドコースター」「ファイナル・デッドサーキット」はすげえおもしろかったのに「シャーク・ナイト」は最悪だったぞ。同世代かと思ったら 60 歳だったのかー。
2013年1月4日金曜日
ザ・フライと華麗なる一族
「ザ・フライ」見た。クリス・ウェイラスが懐かしい~!特典いっぱいの BD ほしーな。そのまま「2」も見るつもりが「華麗なる一族」に見入ってしまって、やめれんくなって、休憩 1 分半をはさんで 211 分、ながっ。
2013年1月3日木曜日
パワースポット

日が暮れてからだけど、歩いて代々木八幡へ行った。本殿で参拝して、出世稲荷参拝の列に加わったのが17時57分。えっらい行列で、1 時間くらいは並ぶ覚悟が必要かと思った。めちゃくちゃ寒くて、さすがはパワースポット。地面も氷上のような冷たさ。何かあったか~いこと考えようとしたけど「八甲田山」の雪中行軍のイメージしか思い浮かばん。あまりの寒さにポツリポツリと離脱者もおるし、「寒いから無理せず帰るように」とアナウンスが聞こえる。iPod もバッテリー切れ寸前。I島の手がオレの顔に触れた瞬間、ビリビリっときて、顔面をスパークが走った。「ギャ〜!」って叫んでしまい、参拝者の注目を一斉に浴びてしまった。このタイミングで静電気がくるとは。参拝者にはルークを苦しめるダース・シディアスに見えただろう。寒さに耐えて2時間後、やっとゴール。でも鈴をガランガランするのを忘れた!
キラー・インサイド・ミー
TV で「キラー・インサイド・ミー」見た。ジム・トンプスンの「おれの中の殺し屋」の映画化なんだが、豪華キャストな割につーまらんかった。アフレック弟にジェシカちゃんが尻をベルトでメッタ撃ちにされて、顔面をボッコボコにされる。ケイト・ハドソンまで撲殺!イライアス・コティーズも出とった。この人の映画すっごい観とるんだが、名前が…。
2013年1月2日水曜日
ペイルライダー
夜中に久々に「ペイルライダー」見た。撮影はブルース・サーティス!保安官と 6 人の部下がカッコイイ。牧師さんの前では弱かったけど。BD は吹き替え入りか~、ほしいなあ。「荒野のストレンジャー」も見たくなった。
2013年1月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)